自家焙煎珈琲豆専門店なごやビーンズ

ご注文はお電話でも承ります052-751-3761

名古屋市昭和区塩付通
店舗隣接 駐車場あり
定休日
毎週月曜・火曜、水曜は不定休
祝日は営業(大型連休を除く)
時間
9:30〜18:00(L.O. 17:30)

なごやビーンズってこんなお店

好みの焙煎、好みの味の豆選び。
自分だけのオーダーメイドの煎りたて珈琲をつくる。

名古屋は喫茶店文化がさかんな地域。
コーヒー好きも多く、最近では自宅で豆を挽いて楽しむひとも増えてきています。
自分に合う豆を探したいという問い合わせも多く、そんな時は「ぜひ。お店に来てください」とお伝えしています。
電車で来られるお客様は地下鉄鶴舞線「御器所」駅が近く、お車でも来られるように駐車場を隣接しています。

駐車場あり

お客様のコーヒーライフに合わせて、お好みの風味・苦味・酸味など、20ヵ国以上60種類の生豆の中から、探していきます。
お話ししながら、一緒に決めましょう。

店内は生豆がずらり
好みの苦味

「濃くて苦みの強いコーヒーが好き」「あっさりしているけど香りのよいものが好み」「ミルクで割るのが好き」こんな感じのお話でも大丈夫です。
たくさんの生豆からひとつを選ぶのはなかなか難しいため、まず「好みの焙煎度合」を確認します。簡単に言うと焙煎の豆の色を選んでもらいます。
一般的な、あまり苦くないお味がお好みであれば、中煎りにあたるミディアムロースト又はミディアムハイローストがおすすめです。苦めがお好きな方は中深煎りから深煎りの中からお選びください。
焙煎度合で、コーヒーの香りや酸味、苦みのバランスが変わります。

好みの味

焙煎度でベースの味が決まり、さらにより好みの味に近づけるため生豆を選びます。
生豆は精製方法もいくつかあり、ナチュラル(収穫した実をそのまま乾燥し中から生豆を取り出すためフルーティーさが残る)、ウォッシュド(実などをきれいに洗ってから精製することでスッキリした味わいに)などの方法で味がまったく変わってきます。

コーヒーは焙煎と生豆の種類の組み合わせで、星の数ほどのコーヒーのパターンが生まれ、ワインと同じく深く知れば知るほど、多彩な魅力が見えてくる飲み物なのです。ここで当店で人気の銘柄をご紹介します。

ブレンド(どんな方にも好まれる味)
ロイヤルブレンド
(一番のおススメ、酸味が少なく甘みがあり、飲みやすい)
ビーンズブレンド
(お値打ち感あり、飲みやすい)
カリブの風ブレンド
(ブルマンブレンドに近い、上品で軽めな口あたり)
ストレート(個性を楽しみたい方)
ブラジルトミオフクダ樹上完熟
(どの焙煎方法でも万人受けする、どう淹れても美味しい)
コロンビアサンタマルタ
(酸味が少なく甘みが強い)
キリマンジャロ
(香りが良くお値打ち感がある)
焙煎・ハンドピック

生豆を選び、焙煎の度合いを決めたらいよいよ焙煎していきます。
豆を炒る音と香ばしい香りが店内いっぱいに立ち込めます。
お好みの焙煎度合に仕上げます。その後、ハンドピックを丁寧に行います。
豆のまま、サイフォン用、ペーパーフィルター用などご自宅での淹れ方に応じて挽いていきます。
コーヒーの淹れ方などで、ご質問があればなんでも聞いてください。

電話する
定休日
毎週月曜・火曜、水曜は不定休
祝日は営業(大型連休を除く)
ページトップへ戻る
Myページ カート
電話する
定休日
毎週月曜・火曜、水曜不定休
祝日は営業(大型連休を除く)
時間
9:30〜18:00(L.O. 17:30)